高輪ゲートウェイ駅を訪れて

先日、高輪ゲートウェイ駅を訪れる機会がありました。

関西人の私には馴染みもなく、駅ができる時に名前についてニュースになっていたなぁとの記憶があるくらいでしたが、行ってみるとそれまでの駅舎とは違い建築物というに相応しいと感じました。

高輪ゲートウェイ駅は2020年3月14日に開業し山手線と京浜東北線が乗り入れする事が出来ます。品川駅と田町駅の間に位置しています。駅舎は隈研吾氏が設計しており、日本の伝統美とモダンなデザインが融合しスギ材を多用しています。 屋根にソーラーパネルを設置したり駅構内にparkがあったりと環境にも配慮されています。

駅の向かいにある『ニュウマン高輪』にも行ってみました。

ルミネ最大規模の商業施設で外装デザインは駅舎と同じ隈研吾氏です。

オシャレで洗練されたデザインで店舗もゆったりと配置されていました。 LUFT BAUM28Fのカフェに行くと、展望台になっています。あいにくの雨模様でしたが、良い天気だと眺望も綺麗だろうなぁと思いました。

皆さんも一度行ってみてくださいね。

 

BLOG
お知らせ
人気の記事
  1. 高輪ゲートウェイ駅を訪れて

  2. 〜建造物見学〜③:【姫路城】

  3. 暮らしにお香を

  4. ディレクトのお仕事④:空間づくりの第一歩「墨出し」とは?

  5. 〜建造物見学〜②:【松江城】

  6. ディレクトのお仕事③:「ディレクト」施工へのこだわり5選

  7. 現場で出た“もったいない”を価値に変える方法

  8. 【デザイン事例】ZUND G3 × アルポリックで創る、機能美と意匠性を兼ね備えた玄関階段外装

  9. 端午の節句

  10. 夙川のお花見情報&市制100年を迎える西宮市をご紹介!

  1. ホームページをリニューアルいたしました!

  2. 2024年11/10(日)西宮卸売市場(JR西宮駅)で開催の「あ!マルシェ」に参加します!

  3. 「あ!マルシェ」たくさんの子どもたちで大賑わいでした!

  4. 今日はクリスマスイブ!

  5. 年末年始 休業日のお知らせ

  6. 「ディレクト」デザインのバスが阪神間を走っています!

  7. 「共に想いを形に遺す」仲間を募集!

  8. 祝・本日は西宮市制100年!4/6(日)開催の「たのしみや、にしのみやフェスティバル」のご紹介

  9. 成長期待企業の「イチオシ!」の取材を受けました

  10. メルカリShopsにて公式ショップをオープンしました!

  1. 大谷さん50-50達成おめでとうバットの樹木は内装建材でよく使われます。

  2. 今日は宵宮、地元「西宮神社のえべっさん」をご紹介

  3. フランス豆知識

  4. 夙川のお花見情報&市制100年を迎える西宮市をご紹介!

  5. 人生の転機と学生時代の思い出(社員の自己紹介)

  6. 現場で出た“もったいない”を価値に変える方法

  7. ディレクトのお仕事②内装デザインとは?快適で安全な空間をつくるための工夫

  8. ディレクトのお仕事①:内装施工管理の仕事〜現場の一日~

  9. あ!マルシェ

  10. 〜建造物見学〜①:【丸亀城】<とある従業員の休日>

関連記事