先日、高輪ゲートウェイ駅を訪れる機会がありました。
関西人の私には馴染みもなく、駅ができる時に名前についてニュースになっていたなぁとの記憶があるくらいでしたが、行ってみるとそれまでの駅舎とは違い建築物というに相応しいと感じました。

高輪ゲートウェイ駅は2020年3月14日に開業し山手線と京浜東北線が乗り入れする事が出来ます。品川駅と田町駅の間に位置しています。駅舎は隈研吾氏が設計しており、日本の伝統美とモダンなデザインが融合しスギ材を多用しています。 屋根にソーラーパネルを設置したり駅構内にparkがあったりと環境にも配慮されています。
駅の向かいにある『ニュウマン高輪』にも行ってみました。
ルミネ最大規模の商業施設で外装デザインは駅舎と同じ隈研吾氏です。




オシャレで洗練されたデザインで店舗もゆったりと配置されていました。 LUFT BAUM28Fのカフェに行くと、展望台になっています。あいにくの雨模様でしたが、良い天気だと眺望も綺麗だろうなぁと思いました。


皆さんも一度行ってみてくださいね。